スイスのケーブルカー

ケーブルカー アイコン

チューリッヒの”ポリバーン”


申し訳ありません、工事中です!

  1996年11月4日。ルガノからの帰り、途中でチューリッヒに立ち寄ったのはケーブルカーに乗るためだけでした。チューリッヒ市内には2つのケーブルカーがあります。一つは有名なポリバーン、そしてもう一つは少し離れたところにあるリギブリック行きの市営ケーブルカーです。

 ポリバーンはその名の通り、エコール・ポリテクニック(チューリッヒ工科大学、ETH=Eidg.Techn.Hochschule)の学生さんがよく利用します。と言うよりもETHの関係者用と言い切ってもいいような運行の仕方です。

日曜や夏期及び年末には休みます。チューリッヒにあっても、トラムと違って日本人の観光客が乗る機会は少ないでしょう。

 それにもう一つ不思議なのは、スポンサーがスイス一の銀行「スイスユニオン銀行」で、ケーブルカーは銀行のマークを付けて走っています。改修時の費用のかなりの部分をこの銀行が負担したそうです。

 谷駅(という言い方は、ここではあまりにも不似合いですが)は中央駅から5分ほど歩いてバーンホフ橋を渡ったビルの中にあります。ケーブルカーは全自動運転で3分おきに往復しています。"Schweizerferien '96 mit Dampf und Nostalgie"という雑誌に付いている広告には"Ein Must in Zu"rich:Mit der SBG-Polybahn von 0 auf 176m in 2 Minuten"(チューリッヒに来たら必「乗」!:176mをスイスユニオン銀行のポーリー鉄道が2分でお運びします。)と書かれていますので、スイス人やドイツ人の観光客は話のタネに乗ってみるのかもしれませんね。

 赤い車両は全体のシステム共々、1996年夏に長い期間をかけて全面的にリニューアルされピカピカです。でも、形はレトロな雰囲気をそのまま保っています。内部も木製座席を設えて、前面にはオープンデッキもあります。

 料金はポリバーン専用料金で片道1フラン。私は学生さんに混じって乗り込みました。上まではあっと言う間に着きます。ビルから出た線路はザイラーグラーベンという広いバス通りをまたいで架けられていますので、下から眺めると不思議な光景です。

 山駅に着くと駅の中には、ポリバーンの歴史が写真で紹介されていました。外に出ると目の前がETHです。メンザは駅の右手のちょっと下ったところにありますが、テラス席は本を読む学生さんでいっぱいでした。

 天気が良くさわやかな陽気でしたので、私はETH脇からも乗れる10番のトラムには乗らずに、てくてくと歩いて次の目的地、ウニヴェルシテート通りの外れホテル・リギホフ近くまで行ってみることにしました。(97.2.5)

写真撮影:全てモリアーチー


『スイスのケーブルカー』
目次に戻る

モリアーチー教授のスイス乗り物図鑑 TOPへ

最終更新日06/04/30
初掲載告知日//

Copyright(C)profmoriarty(prof_m). All rights reserved.