モリアーチーの雑学講座 |
ニーセンからの眺め |
|
このコーナーは、スイスに5年間生活した時の思い出の写真や記録をメインとして楽しいスイスのケーブルカーとロープウェーを紹介します。掲載順は主に公式時刻表の番号順です。 |
|
スイスのケーブルカー・ロープウェー | |
仏語圏 | |
フリブール | |
ヴォー | |
ヴァリス | |
ベルン | |
ベルナーオーバーラント | |
中央スイス | |
ティチーノ | |
チューリッヒ | |
東スイス | |
グラウビュンデン | |
日本 | |
ウェブリング | |
グッズ | |
仏語圏 | |
☆コソネ村のケーブルカー |
|
★ヌーシャテルからショーモンへ |
|
☆ヌーシャテル市内のケーブルカー |
|
★ビール湖からテッセンベルクへ |
|
★サンティミエからモンソレイユへ |
|
★ビールからマコランへ |
|
☆エヴィラールからビールへ |
|
フリブール | |
★フリブール旧市街のケーブルカー |
|
ヴォー | |
★ヴヴェイからモン・ペルランへ |
|
☆モントルーからモンフルーリへ
|
|
☆モントルーからグリオンへ |
|
★レザヴァンからソンルーへ |
|
ヴァリス | |
★マルティニからエモッソン湖へ1 |
|
★マルティニからエモッソン湖へ2 |
|
★アニヴィエ谷から「惑星の道」へ |
|
★シエルからクラン=モンタナへ |
|
★ツェルマットからスネガへ |
|
★サース・フェーからミッテルアラリンへ |
|
☆アレッチ地区のロープウェー |
|
ベルン | |
★ベルン旧市街のケーブルカー |
|
★ベルンからグルテンクルムへ |
|
ベルナーオーバーラント | |
★トゥーン湖からベアテンベルクへ |
|
★インターラーケンからハイムヴェーフルーへ |
|
★インターラーケンからハーダークルムへ |
|
★ミューレネンからニーセンへ |
|
☆ミューレンからアルメントフーベルへ |
|
☆ブリエンツからギースバッハへ |
|
★マイリンゲンからライヒェンバッハへ |
|
★ラウターブルンネンからミューレンへ |
|
★ラウターブルンネンからトリュンメルバッハへ |
|
中央スイス | |
☆ルツェルンのホテル・モンタナ |
|
☆ルツェルンの廃線ケーブルカー |
|
★ルツェルンからホテル・シャト−・ギュッチュへ |
|
★ゾンネンベルクからクリエンスへ |
|
☆エンゲルベルクからシュタンザ−ホルンへ |
|
☆エンゲルベルクからティトリスへ |
|
☆フリューエレンからエックベルゲへ |
|
☆シュタンスシュタットからフューリゲンへ |
|
☆ルツェルンからビュルゲンシュトックへ |
|
☆ツークからツーガ−ベルクへ |
|
★シュヴィーツからシュトースへ |
|
★ブルンネンからゼーリスベルクへ |
|
ティチーノ | |
☆ピオッタからリトム湖へ |
|
★ロカルノからチメッタへ |
|
★ルガノ市街からルガノ駅へ |
|
★ルガノの廃線ケーブルカー |
|
★ルガノからモンテ・サン・サルヴァトーレへ |
|
★ルガノからモンテ・ブレへ |
|
チューリッヒ | |
★チューリッヒの”ポリバーン” |
|
☆チューリッヒ市街からリギブリックへ |
|
東スイス | |
★ザンクト・ガレンの”ミューレックバーン” |
|
★ウンターヴァッサーからケザルックへ |
|
☆シュヴェークアルプからセンティスへ |
|
グラールス | |
★リンタールからブラウンヴァルトへ |
|
グラウビュンデン | |
☆ダヴォスからヴァイスフルーギップフェルへ |
|
☆ダヴォスからシャッツアルプへ |
|
★サメダンからムオタス・ムラーユへ |
|
★サンモリッツからピッツ・ネイルへ |
|
日本 | |
★箱根ゴールデンコース |
|
グッズ | |
|
|
写真撮影:モリアーチー |
|
ブログ『モリアーチーの冒険生活』 | |
最終更新日 06/05/01 |
Copyright(C) prof_m. All rights reserved.